サブスク

ANiUTa(アニュータ)のサービス内容や料金は?どんな人向けか徹底解説!

音楽サブスクサービスの種類が多すぎて、混乱することはありませんか?
ここではANiUTa(アニュータ)のサービス内容や料金コース、メリットやデメリット、どんな人にオススメかなどを詳しく説明したいと思います。

名前は聞いたことがあるけど、詳しくは知らないな…
「他の配信サービスとの違いが分からない…」
それで料金はオトクなの?

そんな疑問をお持ちのかたは、この記事を読んで、ぜひご利用の検討に役立てて頂けると嬉しいです。

ANiUTa(アニュータ)とは?

ANiUTa(アニュータ)は2017年3月にスタートした、スマホ向けアニソン専用の音楽サブスクサービスのことです。

国内のアニメソング制作会社であるランティス、フライングドッグなど10社が共同で設立した株式会社アニュータによって運営されています。

とにかく、アニソン好きのための最強サブスクサービスです!

ANiUTaのサービス内容は?

ANiUTaはサブスクサービスでは標準とも言えるものと、ANiUTaならではの独自サービスを、ともに兼ね備えています。

ANiUTaで聴ける楽曲の特徴

ANiUTaでは最新リリースから懐かしのアニメ主題歌まで、アニソンを中心に、特撮モノや声優のパッケージ作品、ゲーム音楽やボーカロイドなど10万曲を超える楽曲を配信しています。

キャラクターソングやサウンドトラックなど他のサブスクでは見つけることの出来ない作品も多数取り揃えています。

参加レーベルは2020年6月時点で、カプコンや徳間ジャパン、エイベックス、KADOKAWAなど30社以上

『ANiUTa』に参加していないレーベル(2020年6月現在)
  • キングレコード
  • ソニー・ミュージックレーベルズ(SACRA MUSIC)
  • 日本コロムビア(一部楽曲は配信されている)

ANiUTaの便利なサービス

ANiUTaにはアニソンファンには嬉しい機能がいくつも搭載されています。

他の音楽配信サービスにもある「オフライン再生」、「ライブラリ登録」、「プレイリストの作成」、「楽曲の歌詞表示」などはもちろん、使用されたアニメタイトルから楽曲が検索できる機能などはANiUTaならでは。

配信ランキングも1000位まで表示されるので、最新の流行アニソンをリアルタイムでチェックすることも可能です。

声優のコラボ楽曲や、ラジオ番組などのオリジナルコンテンツの配信、イベントの優先予約やEチケット販売も行っており、人気声優によるMyプレイリストなどの特集記事も頻繁に更新。

英語版のサービスもリリースされているので、海外のアニソンファンにも注目されています。

ANiUTaのメリット・デメリット

ANiUTaのメリットは、やはりアニソン専門店だけあって、ANiUTaだけの限定先行配信やコラボ企画、特集記事、声優のラジオ番組配信など、アニソンファンのニーズに適った機能・企画が数多く取り揃えられていることでしょうか。

アニソン関連イベントのチケット先行予約が出来るのもこのサービスならでは。

ただスマホ・タブレット配信限定のアプリで、PCでは利用できないのはデメリットのひとつ。
また、一部のレーベル(キングレコードやSONY系列)が不参加なので、そこからリリースされている楽曲は聞くことが出来ないのも難点と言えるでしょう。

自分の聴きたい声優やタイトルがこれらのレーベル所属かどうかは事前に確認しておいたほうがいいかもしれません。

ANiUTaの料金プランは?

ANiUTaには2種類の料金プランが用意されています。
「無料コース」月額600円(税込)の「有料コース」です。

引用:https://aniuta.co.jp/

そこそこ楽しめる「無料コース」

「無料コース」とは言っても、アニメタイトル検索機能や歌詞表示機能は利用できますし、ライブラリに最大20曲まで登録も可能。

楽曲の再生は30秒に限られ音質も若干有料コースには劣りますが(128kbps)、気になるアニソンの検索や試聴にはとても便利です。

最近アニメに興味を持ったばかりと言う方や、アニメで気になった曲のタイトルが知りたいな、という方などはまずはこの「無料コース」から利用されてみてはいかがでしょうか。

コスパ最強「有料コース」

月額税込600円の「有料コース」になると、楽曲はフルサイズ、しかもより高音質(320kbps)で再生されます。

ライブラリ登録も1000曲まで可能なので、自分の気に入ったアニソンを、上限を気にすることなくライブラリに追加できます。

また有料コース限定のサービスとして、イベントの優先予約やオリジナルコンテンツの配信を聴くことが出来ます。

価格を考えると、月額1000円前後が多い一般的な他の音楽サブスクサービスと比較しても、かなりコストパフォーマンスに優れていると言えるのではないでしょうか。

迷っているあなたへ「初回1ヶ月無料トライアル」

ANiUTaでも、他のサブスクサービスと同じように1ヶ月間の無料トライアル期間があります。

有料会員に登録後、最初の1ヶ月間は無料で有料会員と同様のサービスを受けることが可能です。

料金や内容に不安や疑問がある方は、まずはこのトライアルで、どんな機能を、どれくらいの頻度で使うか体験してみてみるのもいいのでは。

ANiUTaを1ヶ月無料で試してみる

ANiUTaはどんな人にオススメ?

ANiUTaはアニソンに特化したサブスクなので、アニソンファンにこそ嬉しい機能やサービスが充実しています。何よりもアニメだけで10万曲以上の配信というのは他には真似できません。

スマホやタブレット限定のサービスなので、デジタルネイティブと呼ばれる10代や20代のアニソンファンに高い支持を受けているのも特徴。

電車に乗ったり買い物したり、そんな日常的なライフスタイルの中で、気分に合わせたアニソンを手軽にチョイスできます。

まとめ

ANiUTaは、アニソンファンの求めていたものを的確にサービスに反映し続けている、まさにアニソンファンのためのサブスクと言えるでしょう。
配信楽曲数も日々増加中。

当記事を読んで少しでも気になった方は、まずは無料トライアルから利用してみてはいかがでしょうか。

 

ANiUTa(アニュータ)の登録方法や解約方法をわかりやすく解説!ANiUTa(アニュータ)の音楽配信サービスを利用してみたいけど、登録方法がわからない!万が一の時のために解約方法も知っておきたい!そんな人のために丁寧に解説したいと思います。...
ANiUTa(アニュータ)をオフラインでダウンロード・再生する方法は?ANiUTa(アニュータ)は月額600円(税込)で10万曲以上のアニソンやゲーム音楽、ボーカロイドなどが聴けるスマホ・タブレット特化型の...
ANiUTa(アニュータ)で先行チケットが応募できる?方法を解説!ANiUTa(アニュータ)ではアニメ関連のイベントの先行チケットが応募できるという嬉しいサービスがあります!今回は、そんな先行チケットの応募方法を解説していきたいと思います!...