音楽ファンにとってはもはや必須アイテムとなった定額音楽ストリーミングサービス。
それぞれのサービスに特徴やメリット、デメリットがあり、料金プランも種々用意されているのでちょっと混乱し始めている方も多いのでは。
今回はそんないわゆる“音楽サブスク”サービスの中から、KKBOXを採り上げてみたいと思います。
KKBOXのサービス内容や特色、支払いの方法や提供されているプランについて説明しますので、KKBOXに興味がある方はぜひ読んでみてください。
きっと音楽サブスク選びの参考になるはずです!
KKBOXのサービス内容と料金は?
まずはサービスの概要から。
KKBOXは2004年に台湾から始まった音楽配信サービスです。
5年後の2009年には香港に配信を拡大。
日本でローンチされたのは2011年からになります。
当初はauユーザー向けの音楽配信サービス「LISMO」というブランドネームでしたが、2013年にKKBOXに名称変更しました。
KKBOXのサービス
現在のところ事業領域が東アジア、極東地域に限定されるため、とりわけK-POPなどのアジア音楽が充実しています。
配信楽曲数はおよそ4,000万曲。
スマホ、タブレット、PCいずれのデバイスでもアクセスできますが、使用できるのは最大3デバイスに限ります。
他のサブスクサービスと同様に、以下の機能はもちろん標準装備。
- 広告途中挿入なしで、フルサイズ再生
- 楽曲検索機能
- 歌詞表示機能
- プレイリスト作成機能
- 楽曲のダウンロードとキャッシュ保存、オフライン再生
それとは別に、KKBOXならではの下記サービスを備えているのが強みです。
DTSエフェクト
デジタル・シアター・システム社が開発した高音質音声圧縮技術が実装されており、これを用いることで、これまでとは段違いのクオリティで音楽を視聴することが出来ます。
Listen With
他のアプリ利用者が聴いている曲を、同時に再生し、しかもチャットまで行える機能になります。
音楽を媒介にしたSNSとでも言えるでしょうか。
友だちと好きな音楽を共有したり、著名なアーティストが再生しているプレイリストをリアルタイムで聴く、なんてスペシャルな体験も出来たりします。
マルチアングル、360度動画、VRでのライブ視聴
アーティストのライブ動画を見る時に、マルチアングルや360度動画、VRなどの多彩な機能が利用できますので、単純にライブ動画を見るのとはまた違った醍醐味が味わえます。
KKBOXの料金
KKBOXは無料プランと有料プランがあり、有料プランの場合は月額料金980円がかかります。
音楽サブスクとしては、ほぼ他社と横並びといった感じでしょうか。
ただし有料プランを選んでも、初回登録から最初の1ヶ月は無料トライアル期間となります。
【必読】KKBOXの超お得な裏技
KKBOXアプリをダウンロードし、アカウントを開設するとまず「お試し会員」として1ヶ月の無料期間が付与されます。
その後、(KKBOXのアプリからではなく)PCもしくはスマホのブラウザからKKBOXのオフィシャルサイトにアクセスし、そこからプランを選んで、(Paypal以外の)決済方法を登録すると、更に有料プランに付随する1ヶ月の無料トライアル期間が追加で付与されます。
つまり手続きの順序により、最大で2か月の無料トライアル期間を確保することが出来るわけです。
これは、是非利用したいですよね。
KKBOXの支払い方法は?
上記でも述べたように、KKBOXの支払いは公式サイトから入力できます。
決済方法としては各種クレジットカード、auやドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルのユーザーが利用できるキャリア決済、他にも楽天ペイやペイパルなどが選択可能。
ただペイパルを選択すると、1ヶ月の無料トライアル期間が付与されないようなので気を付けてください。
また、ウェブブラウザからでなく、KKBOXアプリから支払い情報を登録すると100円が追加加算されてしまい、月額が1,080円になってしまいます。
月単位では微かな違いでも、一年間では1,200円ほどの差になりますので、ここも押さえておいたほうが良いでしょう。
KKBOXの無料プランと有料プランの違いは?
月額980円を払って有料プレミアムプランに登録すると、KKBOXが装備する全ての機能にアクセスすることが可能です。
一方、無料プランのままですと、下記の機能に対して制限がかけられてしまいます。
- DTS再生
- Listen With
- 楽曲のダウンロードおよびキャッシュ保存
- フルサイズ再生
特に再生時間については無料プランですと最大で30秒ほどに限定されてしまいます。
音楽ファンとしては、かなり物足りないのではないでしょうか。
KKBOXはどんな人におすすめ?
KKBOXの強みは、K-ポップやC-ポップ、そしてもちろんJ-ポップなどのアジア圏の音楽に強いこと、そしてライブ視聴に適した、幾つかの優れた機能を実装していることです。
なので、アジア圏音楽に興味があり、特にライブパフォーマンスも存分に楽しみたいというリスナーにとっては、うってつけのサービスと言えます。
まとめ
KKBOXはユーザー満足度がとても高いサービスとして定評があります。
またライブ視聴やサウンド再生にかなり力を入れており、これも5Gの到来とともに大きく飛躍すると考えられています。
つまり将来性も抜群。
気になる方は、いまのうちに無料トライアル期間を活用してKKBOXを存分に楽しんでみてください。