サブスク

RecMusicで楽曲をダウンロード・オフライン再生する方法を解説!

Wi-Fiを拾えない状況では、音楽を聴きたくてもつい我慢してしまいがちですよね。
動画ほどではないにしても、音楽再生もなかなか通信制限に響くものです。

しかし、ご安心ください!
RecMusicでは、スマホの容量によってはかなり多くの楽曲をダウンロード・オフライン再生することができます。

具体的には、1GBで280曲もの曲をダウンロードできるのです!
この記事では、ダウンロード・オフライン再生をするための基礎知識について、簡単に解説していきます。

知ってさえいれば簡単なことなので、是非読んでみてください!

RecMusicで楽曲をダウンロードする方法

楽曲をダウンロードする前に、まずはアプリの設定を見てみましょう。
設定は、アプリのメイン画面左上にある「三」というメニュー欄の中にあります。

次に、「楽曲」という箇所をクリックします。
最下部までスクロールすると、「キャッシュ保存容量の上限設定」という項目があります。

ここに記載されたGBの数値によって、ダウンロードできる楽曲の数が決まります。
1GBであれば、前述したように280曲のダウンロードが可能です。

お手持ちのスマホの容量と、ダウンロードしたい曲の数を考慮して決めましょう。
設定にある「動画」という箇所をクリックすると、楽曲と同様「キャッシュ保存容量の上限設定」項目が出てきます。

ミュージックビデオも、楽曲と同じようにダウンロードできるので嬉しいですね!

楽曲をダウンロードする方法

まずは、ダウンロードしたい楽曲を検索・表示します。
楽曲名の右側に「・」が縦に3つ並んだマークがあります。

このマークを選択して、「キャッシュ保存」という箇所をクリックします。
これで、ダウンロードができます。

アルバムをまるごとダウンロードする方法

アルバムをまるごと保存する方法も、楽曲の保存とほとんど変わりません。
まずは、ダウンロードしたいアルバムを検索・表示します。

右のメニューマークを押して、「キャッシュ保存」という箇所をクリックします。
これで、アルバムに入った全曲を一気にダウンロードできます。



RecMusicでオフライン再生をする方法

次に、「キャッシュ保存」でダウンロードした曲を聴く方法を解説します。
メインメニューの左上にある「三」マークを選択し、その中の「Myセレクション」をクリックします。

中央あたりに、「キャッシュ済み楽曲」という箇所がありますので、クリックします。

ダウンロードした曲が出てきますので、好きな曲をクリックして視聴しましょう!

RecMusic - 音楽聴き放題/MV見放題アプリ

RecMusic – 音楽聴き放題/MV見放題アプリ

RecoChoku Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

まとめ

楽曲をダウンロードする方法も、それを再生する方法も、RecMusicでは至極簡潔な手順になっています。

たった1GBで、280曲もダウンロードできるRecMusic。
スマホの容量によってはもっと沢山の楽曲をダウンロード・オフライン再生することも可能です。

これで、もう通信制限は怖くないですね!
是非、参考にしてみてください!